宮崎県 九州地方のど真ん中にある五ヶ瀬ワイナリーに行ってきた【宮崎】 五ヶ瀬ワイナリーのこだわりは『五ヶ瀬のぶどうを100%使用したワイン』を造ることです。五ヶ瀬の土地が醸造用ぶどうの栽培に適しているかどうかは専門家じゃないのでわかりませんが、ワイナリーを建てて地元で採れたぶどうからワインを造るってロマンありますね。白、赤、ロゼ、スパークリング。色々なワインが売られています。 2018.04.10 五ヶ瀬町
大分県 安心院葡萄酒工房のぶどう畑とワイン醸造所【大分】 安心院葡萄酒工房は下町のナポレオンの愛称で有名ないいちこを造る三和酒類株式会社が運営するワイナリーです。工房の歴史は1967年頃のぶどう畑開拓から始まります。1971年に果実酒製造免許取得、1989年にアジムワイナリー(前身?)を新設、そして2001年に安心院葡萄酒工房が設立されました。 2017.02.02 宇佐市
熊本県 菊鹿シリーズで有名な熊本ワインへ【熊本】 熊本ワイン株式会社は鹿児島県を本拠地とする本坊酒造と南九州コカ・コーラボトリング株式会社が共同出資して1999年(平成11)に設立されたワイン醸造所です。契約農家からぶどうを買い取り良質なワインを造り続けています。特に菊鹿町で栽培されるぶどうから醸造される菊鹿シリーズは引手数多で入手が困難なことで有名です。 2016.10.02 熊本市
群馬県 群馬県でもワインが造られている?!奥利根ワイナリーへ【群馬】 皆さんは現在47都道府県の殆どでワインが造られていることをご存知でしょうか?しかも場合によっては有名産地の良質ワインに匹敵するようなものが造られているということを。今回は群馬県の山奥にある奥利根ワイナリーをご紹介します。ここは大々的に宣伝を行っていないのでそれ程有名になっていませんが、知る人ぞ知る隠れた名酒を造るワイナリーです。 2015.09.07 昭和村