鉱山

埼玉県

歴史ある秩父鉱山の廃墟・ニッチツ鉱山社宅群の風景

秩父の最奥部、群馬・長野との県境付近に位置する旧中津川村。秩父市内から荒川沿いに車を走らせ滝沢ダム方面へ分岐し、中津川の峡谷沿いを進むとやがて寂れた鉱山風景が眼前にチラつき始める。ここは秩父鉱山(或いは日窒鉱山)と呼ばれる知る人ぞ知る廃墟スポットである。
大分県

東洋のエル・ドラードと謳われた鯛生金山へ!心霊の噂があるけどなんでだろう?

東洋のエル・ドラードと呼ばれ多くの人々で賑わいを見せた鯛生金山。全盛期には日本全国から約3000人の労働者が集い、周辺には病院・小学校・飲食店・配給所などが建ち並び活気ある鉱山町が形成された。第二次世界大戦の影響を受け労働者が徴兵され金の産出量が減少している。戦後に再び操業開始されたが、新しい鉱脈が掘り当てられず1972年に閉山。
栃木県

足尾銅山の歴史をざっくりと紹介!最後にちょっと心霊の話を添えて

足尾銅山で本格的に銅が採掘されるようになったのは江戸時代の初期だと云われている。1610年(慶長15)、露出した銅が発見されて以降、幕府の代官所が足尾に置かれた。幕府は足尾から平塚河岸(現・伊勢崎市)を繋ぐ銅山街道を設け、利根川を利用して銅を運んだ。足尾銅山には心霊スポットの噂がある。
福岡県

志免鉱業所竪坑櫓の歴史について。炭鉱・鉱山系は心霊スポットになりがちね!

写真に写る廃墟は志免炭鉱の遺構で志免鉱業所竪坑櫓といいます。ここだけ時代に取り残されたような…。噂には聞いていましたが、実際見ているともの凄く違和感があります。ちょっと不気味な感じもあります。そのせいでしょうか?ここは心霊スポットとして知られています。志免鉱業所竪坑櫓の歴史を振り返ってみましょう!
スポンサーリンク