この独特な造形をした廃墟は志免炭鉱の遺構で志免鉱業所竪坑櫓という。
周辺が公園としてしっかりと管理・整備されているからだろうか、ここだけ時代に取り残されたような違和感を感じる。
これは北九州の石炭産業を象徴とする大変貴重な史跡の一つであるが、どういう訳か曰く付きの場所としても知られる。
はて、殺風景で不気味な建物がそう思わせるのか?
それでは、志免鉱業所竪坑櫓の歴史を振り返っていこう!
志免鉱業所竪坑櫓の場所
九州自動車道・須恵ICのすぐ近く。
・下りはICを下りて左折、旅石宮ノ下の交差点を左折。あとはまっすぐ進むだけ。
志免町総合福祉施設『シーメイト』の駐車場が利用可能。
その他の交通手段としてはバスがある。
西鉄バスの東公園代台2丁目が最寄りのバス停で、交通の便が良い乗り場は福岡空港前、あとはJR九州の須恵中央駅近くにある須恵役場前乗り場も電車と連絡出来るので使いやすい。
志免鉱業所竪坑櫓の歴史
九州北部には多くの炭田があり、その中でも特に糟屋の炭田は良質だった。
大日本帝国海軍は1889年(明治22)に志免鉱業所の前身、新原採炭所を設営。
採掘した石炭は主に軍艦などの軍事燃料に利用された。
大日本帝国の急成長により多量の石炭がハイペースで掘削されていったため、早い段階で上層部の石炭層は枯渇してしまった。
下層部の採掘を行うために竪坑櫓の建設が急がれ、志免鉱業所竪坑櫓は1941年(昭和16)に建設を着工、1943年(昭和18)に竣工された。
竪坑櫓とは、簡単に言うと人と石炭を運ぶエレベーターの事。
竪坑は垂直に掘られた坑道で、その上に櫓を建てケージを吊るし竪坑内を昇降させる機能を持つ。
志免鉱業所竪坑櫓の櫓の高さは47.6m、竪坑は深さ430mもあった。
戦後、志免鉱業所竪坑櫓は日本国有鉄道(国鉄)の所有となり蒸気機関車の燃料のために採掘が続く。
しかし、燃料が石油にシフトしていったため石炭の需要が激変し経営難に陥った。
国鉄は民間会社に払い下げようと試みるが、それが激しい労働争議に繋がってしまう。
志免闘争と呼ばれるこの騷動はなかなか収まらず1964年(昭和39)に炭坑が閉じるまで終わらなかった。
これだけ巨大な竪坑櫓を建設し維持出来たのは、戦時から戦後に至るまで国営であり続けたためであった。
2009年(平成21)、国の重要文化財に指定された。
本体は鉄筋コンクリートでできていますが、現在は老朽化が進み、建物としての安全性が心配されています。その修理は、国・県等の関係機関との連携はもとより、町民の皆さんをはじめ多くの皆さんの力を借りて取り組んでいく必要があります。
(中略)
今後は、文化財としての価値を損なわないよう継続的に保存に取り組むとともに、志免町に炭鉱のあった記憶を次世代に語り継いでゆきます。
志免町の史跡と文化財 旧志免鉱業所竪坑櫓の修理工事が始まります!(リンク切れ)より
との事。
心霊スポットと云われるわけ
調べてみると1938年(昭和13)に海軍採炭所(海軍燃料廠採炭部)第七坑でガス爆発が発生し、50名の労働者が殉職した事が判明した。
炭鉱・鉱山系は事故が起きやすい環境故に心霊スポットになりがちである。
ところで、上の白黒写真は第五坑西側坑口の説明板にあった過去の風景写真を撮影したものなのだが、右側に赤いモヤが掛かっているように見えなくもない。
スクリームのゴーストフェイスっぽく見える?!
たぶん、光の具合だと思うけど、どうだろね。
終わりに
志免鉱業所竪坑櫓は国の重要文化財でもあり、ちょっと不気味な心霊スポットでもあり、訳の分からない感のあるB級スポットの一面をも持ち合わせたユニークな建築物である。
心霊スポットと言えば招かざる客の荒らし行為がしばしば問題となるが、ここに限ってはそういう行為を行う者もないだろう。(凄く監視が厳しいと思う)
貴重な国の宝として末永く聳え立っていただきたいと思う。
コメント
四ツ山坑(よつやまこう)で検索してもらうと、コレと似たような建物が出てきますけど、地元にもあったんですよ⁉
たしか保存の声が少なからずありましたが、平成8年に爆破解体されましたけど、昭和40年くらいまで創業してましたし、世界遺産は無理としても、なんか勿体なかった気がします。
話は変わりますけど、三池炭塵爆発事故や夕張炭鉱坑内火災事故に代表されますが、たしかに炭鉱は危険な仕事でして、小中学校の同級生にも親父さんが事故で亡くなられてる家庭が多かったです。
正直なところ心霊系の話はチラホラとありましたし、無くなられた方々の中にも強く思い残す事があったろうと思いますから、化けて出てこられても当然と感じますよ?
志免炭鉱の件ですが、閉山してから随分長い間放置されてた模様で、上まで登れたそうなんですが、自殺志願者が飛び降りが多発して、登れなくなった後も薬物を飲んだりして、フェンスで囲って立入禁止にしたみたいです。
何処までが本当か?分かりかねますが、煙の無いところになんとやらですから、心霊スポットになるのもやむを得ないと思いますよ?
長文失礼しました。
ぷ~太郎さま
コメントありがとうございます!
四ツ山坑調べました。
過去の写真を見ましたが立派な竪坑櫓ですね。
鉱山系はそれなりの方が亡くなっている場所ですからね~。
霊が存在するなら出てきてもおかしくないでしょうね。
維持は大変でしょうが後世に残して欲しい史跡の一つだと思いました。