長崎県 国宝・大浦天主堂の歴史について【長崎】 国宝・大浦天主堂は1865年にプティジャン神父を中心として創建された日本国内最古の現存する教会です。1597年に長崎の地で殉教した日本二十六聖人を称えるために造られたこの天主堂は禁教令で縛られていた隠れキリシタンを解放することに繋がり、日本キリスト史のなかで取り分けて重要な歴史的建造物です。 2020.08.06 長崎市
長崎県 一枚の写真がグラバー園を心霊スポットに?!『ハナの結婚式』とは 私は何度かグラバー園に訪問しているのだが、全く知らなかった。心霊の噂なんて…。原因は一つの写真にあるという。『ハナの結婚式』と称される展示写真に幽霊が写り込んでいるらしい。心霊写真があると知っていれば意地でも探しただろうが、そんなこととは露知らずチャンスを逃してしまった。 2020.07.25 長崎市