高松市

香川県

日本三大水城に数えられる高松城の歴史について【香川】

高松城は香川県高松市にある輪郭式の平城です。北之丸の月見櫓・水手御門・渡櫓、旧東之丸艮櫓、旧松平家高松別邸である披雲閣が国の重要文化財に指定されています。海に隣接する城なので海城のカテゴリーにも入り、誰が決めたのかはわからないけれど、日本三大水城の一つとしても数えられています。
香川県

讃岐国の十河城へ!鬼十河・一存の活躍と十河存保の最後【香川】

香川県高松市の南部にある十河城へ行ってきました。城跡には称念寺が建っていて十河城の主郭部分に当たります。これで『そごう』と読みます。築城時期はわかっていませんが、城跡の案内板によると『南北朝時代からの十河氏の居城だった。』とあります。