東京都 玉川上水の起点がある羽村市の史跡を巡る【東京】 玉川上水の歴史についてです。上写真のお二人は江戸時代に玉川上水の開削を指揮した人物です。兄が庄右衛門、弟は清右衛門。 どっちがどっちかはわかりませんが多分立っている方が兄でしょう。江戸の繁栄と参勤交代で地方大名の家族や家臣が住むようになると人口の増加に拍車がかかりました。 2020.05.01 羽村市
熊本県 人吉駅のすぐ裏にある大村横穴群【熊本】 史跡名勝天然記念物に指定されている大村横穴群。人吉駅のすぐ裏の崖面にあります。古墳時代後期(6世紀~7世紀)に掘られた墳墓だとされています。全部で27基が確認され横穴の外面には様々な裝飾模様が施されています。装飾の意味は様々な考察がなされて... 2019.05.14 人吉市