横須賀市

神奈川県

無人島・猿島へ!心霊スポットの噂の根拠は?

猿島は横須賀市の沖に浮かぶ無人島。定期船が出ているので容易にアクセス出来る。『TRYANGLE WEB 無人島・猿島 アクセス』に詳細が書かれているので、行ってみたい方は参考ににどうぞ。釣人やバーベキュー、海水浴の客で賑わう猿島だが、観光の目玉は何と言っても島内に点在する戦争遺構の探索であろう。
神奈川県

戦艦・三笠へ!日本海海戦を勝利に導いた漢たちについて【神奈川】

戦艦・三笠は日本がイギリスに発注して造られた軍艦。1903年に連合艦隊の旗艦(司令官が指示や命令を出す船)になりました。そして日露戦争では旅順口攻撃、黄海海戦、日本海海戦に出撃し大いに活躍しました。その後、ワシントン軍縮条約の時に帝国海軍から除籍、廃艦に。
神奈川県

戦争の遺構が残る観音崎公園を散策してきた【神奈川】

横須賀の観音崎公園内にある観音埼灯台へ向かった。昼間は散歩やバーベキューなどで賑わう憩いの地なのだが、真夜中になると一転する。不気味な心霊スポットに変貌してしまう。ここはそんな場所。この一帯には軍事施設があったため軍服を着た兵隊、また海岸沿いにあるのが理由だろうか?水難死亡者の霊が出るとも噂される。