日中の敷島公園は前橋市民の憩いの場として穏やかな雰囲気に包まれています。
しかし真夜中になると状況が一転!恐怖の心霊スポットに変貌してしまうらしいのです。
血だらけで苦悶の表情を浮かべた女性やびしょ濡れになった女性の霊が公園付近を徘徊するとのこと…。
さて、何故そんな恐ろしい噂が広まってしまったのか?
この記事には凄惨な殺人事件について書かれています。ショッキングな事柄に抵抗ある方はブラウザバックお願いします!
大久保清の連続婦女暴行殺人事件
敷島公園が心霊スポットとされる所以は1971年(昭和46年)に逮捕され死刑になった連続殺人犯の大久保清にあると噂されています。
大久保清は群馬県内で『絵のモデルを探している。』などと言葉巧みに若い女性を誘い出し強姦と殺人を繰り返しました。
殺された被害者は8人。
他にも届を出していない被害者がいると予想されており正確な被害人数は不明です。
敷島公園と大久保清の直接的な接点はないと思われます。3名の被害者が前橋市に住んでいたことはわかっていますが、流石に前橋市の何処に住んでいたのかまではわかりません。
被害者の誰かが敷島公園の近くに住んでいて幽霊になって帰って来たというのもありなのかな?これが通るなら何でもありになってしまう気がするけど。
敷島公園で誘われた、殺された、若しくは死体が遺棄されたという事実があるならば心霊スポットと噂されても仕方ないことなのかもしれませんが、そんな話はなさそうです。
というわけで、私の中では『敷島公園と大久保清を結びつけるのはちょっと苦しいかな。』と考えています。
何か敷島公園と大久保清を結びつける証拠をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
他の理由。第二次世界大戦末期の前橋空襲は?
敷島公園は大正時代に造られました。
第二次世界大戦末期にアメリカ空軍は前橋市街を空襲しています。この空襲で535名の命が失われました。
敷島公園に焼夷弾は落とされなかったようです。あまり意味がないですからね。もしかしたら焼夷弾の雨を掻い潜って公園へ逃げ落ち、その場で力尽きてしまった方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、空襲された場所が心霊スポットになったという話をあまり聞いたことがありません。これを言い出したら日本の都市の殆どが心霊スポットになってしまいますからね。
というわけで、『前橋空襲も無理があるだろう。』と思う。
河川の近くだから刑場でもあったのか?
敷島公園は河川の近くにあるので仕置場(処刑場)があったのかもしれないと調べてみましたが、その可能性はなさそう。
前橋藩には『天川大島・藤岡立石・諏訪町裏・真政』という仕置場がありました。これらは敷島公園と全く関係のない所にありました。
しょっちゅう大氾濫していた利根川の岸に刑場なんて作るはずないか?
終わりに
結論!
『敷島公園が心霊スポットとされる理由はわかりませんでした!』
以上!
コメント