富士河口湖町

山梨県

本当に心霊スポット?太宰治の富嶽百景に登場する御坂隧道へ行ってきた!

御坂峠から眺望する富士を語る太宰治の随筆である。御坂隧道の名称は出てこないが『峠ちかくのトンネル』を通るシーンがちょっとだけ描写されている。青空文庫で読めるので興味のある方は↑のリンクから読んで見るといい。
山梨県

『ああ西湖よ歌碑』とは?二つの集落を飲み込んだ足和田土石流災害を振り返る

この大事故と青木ヶ原樹海がすぐ近くにあることが心霊スポットの噂の根拠になっているのだろう。事故や事件に関する心霊スポットは扱いが難しい。霊に対する想いが部外者と関係者で大きく異なるからだ。例えば自身が災害に巻き込まれて親族や知人を亡くしてしまった。
山梨県

青木ヶ原樹海が自殺の名所として知られるようになった理由について解説する

年間自殺者は1998年に3万人を超え、2003年の34427人をピークに減少していき、2019年には約2万人まで落ちた。山梨県の自殺者数は多くない。しかし、自殺死亡率はかなり高い。2018、2019年はワースト1位である。青木ヶ原樹海と言えば?と聞かれれば殆どの方が自殺の名所を思い浮かべると思う。
スポンサーリンク