栃木県日光市にある廃墟、ウェスタン村。
西部開拓時代のアメリカを再現したテーマパークである。
2006年(平成18)12月に冬季休園の知らせをHPで出し、その後2007年(平成19)2月28日に長期休園すると告知したまま現在に至る。
ウェスタン村HP(WayBackMachineより切り抜き引用)
2005年(平成17)時点の園内マップがWayBackMachineで発見出来たので引用する。
前身は『鬼怒川ファミリー牧場』という。
1973年(昭和48)から1982年(昭和57)まではその名で運営され、その後ウェスタン村と改称。2006年(平成18)に閉園したので運営期間はおよそ33年になる。
晩年こそは鬼怒川温泉の観光客減で閑古鳥が鳴く状態になってしまったようだが、ピーク時は様々なイベントを手掛けたり広告を打ったりしてそれなりに集客をしていた。

ウェスタン村だけではなく、近くの鬼怒川温泉も廃墟だらけになっています。
鬼怒川温泉にも行って来たので後日記事にしようかと考えている。
私は単なる廃墟だと思っているのだが、オカルト界隈では心霊スポットと紹介されることが多い。
恐らくは内部に残されている西部劇風な独特な建物や人形の朽ち果て具合がそう思わせているのではないだろうか?
ネットで内部写真を公開している方がいるので気になる方は覗いてみるとよい。
なかなかどうして不気味な雰囲気を醸し出している。

まぁ、でもここで事件や事故は起きていないっぽいので、心霊スポットとしてはちょっと弱いかな。
終わりに
2014年(平成26)の下野新聞にウェスタン村跡地についての記述があった。
その後も計画は進められたが、2018年(平成30)に建設は中止された。
どうやら周辺の大半の住民から反対されていたようだ。原因は騒音や粉塵などの公害、特に原料の木材の放射能が問題となった。
googleマップ航空写真(2022年時点)を確認すると建物は昔のまま残っている。
コメント