茨城県渋井町緑地碑の裏面に……。東茨城郡誌や水府異聞が伝える当地の歴史とは? 幕末期の水戸藩は天狗党(尊攘派)と諸生党(保守派)の対立が激しく血みどろの戦いを繰り広げた。上洛を目指していた天狗党が越前国で降伏すると諸生党は藩内の天狗党に属する人々の粛清を行った。戊辰戦争が発生すると今度は諸生党が追い詰められ天狗党の生き残りに粛清されている。2023.06.11水戸市
神奈川県横浜市で唯一の渓谷!和田義盛に縁のある陣ケ下渓谷公園を歩く 陣ケ下の名称は鎌倉時代に源頼朝の御家人だった和田義盛が狩りのための陣を張ったことに由来しているそうだ。和田義盛は保土ケ谷に由縁のある武将なのでこのような言い伝えが残ったのであろう。渓谷は2004年(平成16)に風致公園として整備され、市民の憩いの場となっている。2023.06.03横浜市
神奈川県かつてマンダリン・ブラフと呼ばれた場所にある本牧十二天緑地の歴史 この他に『戦後GHQの土地の接収に抵抗した老婆がブルドーザーに轢かれて亡くなった話』や『空襲によって焼け落ちた本牧神社から老婆の焼死体が発見された話』などの情報を見受ける。老婆の話は確証が取れていないので事実かどうか分からないが、本牧十二天に出ると噂されている老婆の霊はこれが基になっているのだろう。2023.05.14横浜市
東京都舎人公園に幽霊が出ると噂される理由について オカルト界隈の情報をネットで調べてみた。殆どのサイトで遺体バラバラ殺人事件、木刀撲殺殺人事件、首なし遺体発見事件が発生したと紹介されている。過去の新聞を調べてみるとこれらに該当すると思われる事件の記事を発見した。2023.02.11足立区
神奈川県1971年に生田緑地で発生したローム斜面崩壊実験事故の悲劇について 生田緑地にある事故の慰霊碑である。事故は1971年(昭和46)11月11日に発生。ローム台地の崖崩れに関する実験の最中に起きたため『ローム斜面崩壊実験事故』と呼ばれている。10名が負傷、15名が死亡する大惨事となった。2022.11.25川崎市
埼玉県秋ヶ瀬公園に幽霊が出る理由。これだけ事件が起きていれば…。 秋ヶ瀬公園はそこそこ有名な心霊スポットとして知られている。『首吊り自殺をした霊が出る』『深夜に赤ん坊の泣き声がする』『首の無い幽霊が現れる』『大柄な女性の幽霊が出没する』などと噂されているようだ。2022.10.08さいたま市
東京都武蔵野の森公園の過去を振り返る!園内の掩体壕大沢1号、2号って何? 伊豆諸島への玄関口となる調布飛行場を囲うような立地に位置する。公園北側には掩体壕と呼ばれる戦争史跡が残されており軍事施設として利用された過去を呼び起こす。掩体壕とは?2022.09.12三鷹市
東京都高島平団地のすぐそばにある赤塚公園にまつわる心霊のお話 かつて自殺の名所として知られた高島平団地に隣接する都立公園である。この公園には焼身した女性の幽霊が出るとされている。高島平団地で囁かれる心霊の噂の影響を受け、尾ひれが付いて流布されたのだろうと高を括っていたが、そうではなかった…。2022.07.10板橋区
栃木県宇都宮の八幡山公園へ赴く!自殺者の幽霊が出ると云われているが… 八幡山公園には心霊スポットの噂がある。と言うのも、ひょうたん池の上に架かるアドベンチャーブリッジから投身自殺があったらしく、自殺者の霊が出没し悲鳴のような声をあげると云うのだ。また園内のトイレで焼身自殺があり黒焦げ手に手招きをされるなんて話もあるようだ。2022.05.12宇都宮市
神奈川県源氏旗揚げの地!源氏山公園に刑場跡だったという噂があるようだけれども…。実際は? 歴史的な土地柄からか鎌倉市には多くの心霊スポットが点在している。源氏山にも落ち武者や自殺者の幽霊が出ると噂があるようだ。日野俊基は元弘の乱の初期(元弘の変)に討幕計画の疑いをかけられ捕縛された後、化粧坂上の葛原ヶ岡で処刑された。2021.12.05鎌倉市
神奈川県新田義貞の龍神伝説が残る稲村ヶ崎へ!幽霊の根拠はいろいろありそう…。 稲村ヶ崎といえば鎌倉幕府を滅亡に追い込んだ新田義貞の龍神伝説にまつわる土地である。各切通しから鎌倉に攻め入ろうとした新田義貞だったが、鎌倉の天然要害に籠る幕府軍の死に物狂いの抵抗に攻めあぐねていた。南方に位置する稲村ヶ崎は大軍が通り抜けられるほどの広さは無く、そこは逆茂木の罠や船からの攻撃によって難攻不落であった。2021.11.19鎌倉市
千葉県醤油のキッコーマンと関わりの深い清水公園へ!昼間は賑やかな公園だけれども夜になると…? 清水公園について書かれている古い文献を発見したので、著者の栗田苔石 氏について何も存じ上げないけれども、一先ず紹介することにした。概ね現在と変わらない景色が想像出来る。"野田町ノ一個人"は野田醤油(後のキッコーマン)の初代社長・茂木七郎右衛門の父、茂木柏衛の事。2021.09.25野田市
千葉県火葬場の跡に設けられた天使の森公園ってどんなとこ? モニュメントの文に"この地より永久の旅立ちをなされた御霊の安らかなることを祈る"と"平成九年二月 佐倉市、四街道市、酒々井町葬儀組合"と記されていることから、ここには葬儀関係の何かがあったと予想出来る。 『佐倉の街角記憶』を拝見したところ天使の森公園の前身に関する記事を発見したので引用させていただく。2021.08.13佐倉市
千葉県里見公園の衝撃的な過去を調査!古戦場でもあり怪奇伝説も残る、更には殺人事件の現場でもあった…。 私は読んでいないのだが、水上勉の推理小説『巣の絵』で里見公園が殺人事件の舞台となっているようだ。調査する前は『この小説が心霊スポットの噂の原因になったのだろう』と考えていたけれども、まさか本当に殺人事件が起きた現場だったとは思いも寄らなかった。それに加え戦国期の古戦場跡と来たものだから根拠は十分過ぎる程である。2021.07.17市川市
東京都葛飾区の立石様を拝みに参った!触ると呪われるって噂されているらしいけれど…。 東京都葛飾区の立石地区に伝説の石『立石様』がある。立石という地名はこれが由来になっているらしい。その伝説から心霊スポットとして紹介されることもあるが、歴史的に見て曰く付きの場所と云うよりは単なる史跡、或いはB級スポットのような場所だと私は感じた。過去の新聞に『立石様』に関する記述があったので要約して紹介しようと思う。2021.06.22葛飾区
東京都1989年、大量の人骨が発掘された?!都内の有名心霊スポット・戸山公園を散策してきた! 戸山公園には心霊スポットの噂が流れている。原因は1989年(平成1)に行われた発掘調査の結果にある。箱根山の東に位置する国立予防研究所(現・国立感染症研究所)の建設現場から身元不明の35体の人骨が発見された。かつてこの場所には陸軍軍医学校があり、人骨は標本の一部である可能性が高いと云われている。2021.06.20新宿区