東京都

東京都

何故、水甫トンネルに女性の霊が出ると噂されているのか?

八王子市鑓水の水甫地区は多摩ニュータウンの最西端に位置している。大字鑓水も水に関する地名なので、この辺りは豊かな水源に恵まれていたのだろう。ところで、同区の水甫トンネルには女性の霊が出るという噂があるようだ。これは1974年(昭和49)に発生した大場啓仁事件が関係していると思われる。
東京都

大場啓仁事件と鑓水板木の杜緑地。5名の命が失われたこの事件についてざっくりと説明しようと思う

1974年(昭和49)2月28日午後2時頃、八王子市鑓水の野菜畑から女性の腐乱死体が警察の捜査によって発見された。遺体は"く"の字に曲げられうつ伏せの状態で深さ約1mの土中に埋められていたと云う。被害者は大場啓仁が助教授を勤める大学の生徒で、彼の不倫相手であった。
東京都

ゆぎ霊園へ!墓地系の心霊スポットは一部の例外を除いては残念な記事になるというお話

ゆぎ霊苑は曹洞宗の西光寺が有する寺院墓地である。心霊スポットの噂があると聞きつけ向かったのだが、何処にでもありそうな普通の墓地で、墓という以外に心霊の根拠は見つからなかった。何か具体的な情報をお持ちの方がいらっしゃれば、是非ご教授いただきたい。
東京都

伊能忠敬の西国測量の基点、高輪大木戸跡へ【東京の】

港区高輪にある江戸時代の史跡・高輪大木戸跡へ行ってきました。大木戸とは簡易関所のことで、高輪大木戸では東海道の両側に石垣を設け、江戸の南玄関口として人々の出入りを監視していました。また人が多く集まる場所だったので高札場としても活用されていま...
東京都

泉岳寺の境内にある『首洗井戸、血染の石、血染の梅』の曰くについて

首洗井戸、血染の石、血染の梅を心霊スポットの根拠とするならば、浅野内匠頭と吉良上野介の霊が出没するのだろうか?もしそうであるならばこれは大事である!自分を間接的に殺めた人間とその配下に首を取られた人間の霊が同箇所に出るとすれば、争いは避けられない。
東京都

日蓮宗寺院・覚林寺と加藤清正の関係について【東京】

今回は東京都港区白金台の覚林寺についてです。覚林寺は可観院日延が1631年に開いた日蓮宗寺院で、別名を清正公といいます。豊臣秀吉の朝鮮出兵の際、加藤清正は捕えた王族の子供を日本へ連れ帰り大切に育てました。その子供は成長すると出家し隠退後に覚林寺を創設。育ててくれた加藤清正の像を寺に祀りました。その捕えられた朝鮮の子供が創設者の可観院日延というわけです。
東京都

最恐心霊スポット?!八王子の道了堂跡へ

1963年(昭和38)9月10日、東京都南多摩郡由木村鑓水411に位置する道了堂大岳寺の堂守を勤める81歳の老婆が何者かによって殺害された。自宅八畳間で血だらけになって横たわる母を、八王子市内の勤務先から帰宅した長女が発見し警察に通報。
東京都

曰く付きの八王子1トンネルと、ついでに2、3号にも挑戦してきた。化けトン三兄弟・探索記!

1985年(昭和60)に開通した八王子バイパス・鑓水から片倉間の高架下に知る人ぞ知る廃トンネルが存在する。心霊スポットとして有名な場所らしいが、その曰くははっきりしない。恐らくは八王子1トンネルの直近に霊園があるためだと、私は思っている。
東京都

井の頭公園が心霊スポットだと噂される理由について調査したが…

井の頭公園は1917年(大正6)に開園した武蔵野市と三鷹市に跨る恩賜公園である。都会に在りながらも豊かな自然が保存されているため、様々な生物が共存し合い私たち鑑賞者を楽しませてくれる。日中は人の絶えない明るい雰囲気に満たされた公園であるが、過去の『とある出来事』から負のイメージを抱く方もいる。
東京都

日露戦争を勝利に導いた東郷平八郎が祀られる東郷神社へ【東京】

東郷神社は都会の喧騒の中、静かに佇む神聖な場所。勝利の神様が祀られているということで、クソ真面目に仕事をしていたときは『いい結果が出ますように!』と参拝して御守りを買いに来たものです。歳を取って適度に仕事をすることを覚えてしまいましたが……。
東京都

世田谷城に幽霊が出る?常盤姫の悲話が関係しているのだろうか…。

東京都世田谷区豪徳寺にある世田谷城跡。ここには幽霊が出るという噂があるらしい。何故、心霊スポットなのか?恐らくは戦国時代に活躍した吉良頼康に纏わる伝説が関係しているのではないかと思う。常盤姫伝説は後世の創作だとされているが、この背景には吉良氏のお家騒動が関係しているのではないかともいわれている。
東京都

東京23区内、唯一の渓谷!?世田谷区の等々力渓谷を歩く

東京都世田谷区の閑静な住宅街の内にある等々力渓谷。美しい渓谷とは言い難いが、限りなく自然の少ない都会では貴重な存在だ。等々力の地名は渓谷内の不動の滝の音が響き渡り轟いたところからついた、との言い伝えがあります。上で紹介した1951年(昭和26)の新聞には不動の滝の名前は無く、代わりに双竜の滝がある。
東京都

旧小峰トンネルが心霊スポットになった経緯。宮崎勤の殺人事件が原因か?

結論から言ってしまうと『東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件』が関係している。いや、実際には関係ないのだが…。これは宮崎勤が1988年~1989年に起こした大事件である。余りにも衝撃的な事件だったため社会問題となる。『ロリータ・コンプレックス、ペドフィリア、ホラー、オタク…。』
東京都

羽村市動物公園の動物たちを淡々と紹介する【東京】

羽村市動物公園は市営の動物園。開園時間は3月~10月までは午前9時~午後4時30分。11月~2月まで午前9時~午後4時。料金は大人500円、18歳未満は無料ととても良心的な価格ですね。※時間や料金は変わることがあるので公式ホームページ羽村市動物公園にてご確認願います。
東京都

玉川上水の起点がある羽村市の史跡を巡る【東京】

玉川上水の歴史についてです。上写真のお二人は江戸時代に玉川上水の開削を指揮した人物です。兄が庄右衛門、弟は清右衛門。 どっちがどっちかはわかりませんが多分立っている方が兄でしょう。江戸の繁栄と参勤交代で地方大名の家族や家臣が住むようになると人口の増加に拍車がかかりました。
東京都

吹上トンネルの歴史について!3本のトンネルの上に切通しがあるの知ってた?

日本全国に心霊スポットの噂があるトンネルは数多い。今回紹介する東京都青梅市にある吹上トンネルは、その中でも五指に入るほどの著名度である。やはり、著名な化けトン(オバケトンネル)には暗い過去があったりする。北海道の常紋トンネルはタコ部屋と人柱、福岡県の犬鳴隧道はリンチ殺人など。