東北地方

福島県

湯野上観光ホテル(通称・下郷ホテル)近くの慰霊碑について【福島】

湯野上観光ホテル(通称・下郷ホテル)には心霊スポットの噂がある。地下室に生首の霊が出るとか、落ち武者の霊が出るなどと囁かれているようだ。生首はよくわからないが、落ち武者の霊は戊辰戦争と関連付けるオカルトサイトを見かけた。
宮城県

本当に太白山トンネルは心霊スポットなのか?【宮城】

このトンネルには心霊スポットの噂が流れている。列車事故による犠牲者の幽霊が出没するらしい。トンネル内に緊急避難できるようなスペースが設置されているから、これをオカルト界隈の人々が観察して歩行者と列車の接触事故を連想したのではないかと当て推量してみる。実際に接触事故が起きていても不思議はないが。
秋田県

面影橋と久保田藩の処刑場、草生津刑場について【秋田】

秋田県秋田市、草生津川に架かる面影橋。この先に久保田藩の仕置き場・草生津刑場(くそうづけいじょう)があった。面影の由来は『牢獄から連行される死刑囚が水面に映る最期の自分を見た』からだと云う。
山形県

山元隧道に流れる心霊スポットの噂【山形】

山元隧道には心霊スポットの噂が流れている。黒木あるじ氏の山形怪談(竹書房出版)に山元隧道の曰くが語られている。トンネルの近くにある火葬場を関連付ける内容であった。地元紙を参照に書かれた記事のようだから、今度図書館に行って山形新聞を漁ってみようかと思っている。
山形県

自然に還りつつある宇津峠の廃トンネル【山形】

旧宇津トンネルには心霊スポットの噂が流れている。写真を撮ると車のリアウインドウに複数の人間の顔が写る。ということらしい。旧宇津トンネルは交通事故が多発した場所で、事故死した人々の霊が彷徨っているみたいな感じで語られている。
山形県

県内最恐の心霊スポットだった?撤去された滝不動へ【山形】

恐怖度の高い有名な心霊スポットと聞いていたから『どんな負の歴史が隠されているのだろう?』と興味津々だったが、蓋を開けてびっくり。噂の根拠があまりに漠然としていてがっかりした。黒木あるじ氏の山形怪談に滝不動を考察する章がある。大変興味深い内容なので、こういう話がお好きな方にはおすすめできる。
秋田県

百鬼夜行?!様々な曰くが伝わる空素沼へ【秋田】

空素沼には心霊スポットの噂が流れているようだ。『狼ヵ沢』や『帰らずの沢』の伝説は間違いなく噂の根拠になっているだろう。竜神伝説もあることから忌み地というよりは神域といったほうが相応しい気もする。
岩手県

森のしずく公園(旧・慰霊の森)と全日空機雫石衝突事故

1971年(昭和46)7月30日午後2時3分頃。岩手県盛岡市の西10km、雫石町の上空にて。13時33分に千歳空港を出発した羽田行き全日空58便ボーイング727機と、自衛隊第一航空団所属のジェット戦闘機F86Fが衝突。これを全日空機雫石衝突事故という。
青森県

弘前藩の仕置場・取上刑場跡の名残

刑場の名残であった題目供養塔が南榮院の境内に移転されている。写真の左側にある白い石碑がその供養塔だと思われる。『1984年(昭和59)発行:津軽藩の犯罪と刑罰』に題目供養塔の写真が載っているので、気になる方は見比べてほしい。
宮城県

苦竹インター歩行者用トンネルに幽霊が……?

宮城県仙台市宮城野区にある苦竹インターチェンジ下にある歩行者トンネル。苦竹は歴史のある地名で、少なくとも鎌倉時代には存在していた。江戸時代に入ると貢米と本石米の輸入出の中継地として苦竹に米蔵が置かれている。近代には東京第一造兵廠仙台製造所が設置されが、第二次世界大戦後はアメリカに接収され米軍のキャンプが開かれた。
福島県

戊辰戦争の激戦地、母成峠古戦場へ

母成峠には心霊スポットの噂が流れている。上の写真を見れば一目瞭然だが、ここは古戦場。やはり『兵隊の霊が彷徨っている』みたいな話らしい。この記事では母成峠の戦いがどのような戦いだったか紹介しようかと思う。
福島県

いわき市の高野不動尊(内郷の水子)について

不動堂まで至るつづら折りにはたくさんの地蔵尊が祀られている。はっきりとした情報はないが、お堂の広場に水子地蔵菩薩が安置されていたので、つづら折りの地蔵尊も水子供養に由来するものだろう。どうしても理解に苦しむのだけれども、水子の霊場は心霊スポットの噂が立ちやすい。
福島県

翁島ペンションへ!凄惨な事件が起きたという噂のあるらしいけど……

いつから心霊スポットとして扱われるようになったのか定かではないが、オカルト界隈でその名を馳せるようになったのは稲川淳二氏の『恐怖の現場』で取り上げられてからに違いない。動画内では『母親が発狂して子供たちを殺害した』とか『オーナーが自殺した。もしくは殺された』みたいな感じで語られている。
福島県

いわき市の弁天岬(富神崎)にある賽の河原へ

もともとは弁天岬の下部にあった海蝕洞に多くの地蔵尊が祀られていたが、2011年(平成23)3月11日に発生した東日本大震災の被害を受けたため弁天岬の高台に移された。
秋田県

クラクションを鳴らすと……?!秋田市の千秋トンネルへ

オカルトサイトでは『クラクションを鳴らすと血まみれの女性の首が落ちてくる。或いは女性の髮が落ちてくる。』などと紹介されている。この付近で女性の首吊り自殺があって、それが幽霊出没の原因になっている話らしい。
福島県

不動山トンネルに流れる心霊スポットの噂について

不動山トンネルは道路用のトンネルではなく鉄道のために開通された。この辺りは江戸時代から昭和期に賑わった炭鉱街だった。トンネルの西に石炭の積載場が設けられ綴駅(現・内郷駅)経由で江戸方面へ輸送されていたそうだ。