茨城県 住宅街を荒らしまわった運隆撞覇の鬼血骸村(筑波総合研究所)跡地へ! かつて、ここは鬼血骸村(筑波総合研究所)と呼ばれていた。運隆撞覇が語る理解不能な自説のなかに登場する『北畠神社(北畠親房)、NX法則、竜』が書かれた看板がまだ残っていた。貴重な名残だ。これも直に無くなってしまうかもしれない。 2022.06.26 下妻市
神奈川県 藤塚隧道ってどんな場所?火傷した兵士や武士の霊が出るって云われているらしいけど 武士の霊が出ると聞けば、古戦場や刑場を思い浮かべるが、ここはそういう場所ではなさそうだ。火傷した兵士はどうだろうか?近代の戦争や空襲を連想出来ようか。藤塚隧道周辺は農村だったからそれほど空襲の被害は受けていないだろう。 2022.06.22 横浜市
東京都 三千人塚では無かった?鎌倉攻めに関する史跡だと思って訪問したが… 厳重に柵に囲まれた小さな塚に立派なエノキの木が生え、その根元には青みがかった板碑が安置されている。この塚は新田義貞による鎌倉攻めの一環で発生した分倍河原の戦いの戦没者を弔うために建てられたという伝承から三千人塚と名付けられた。 2022.06.14 府中市
栃木県 いにしえより霊魂の集う名刹!霊験あらたかな岩船山高勝寺へ参拝してきた これぞ本物の心霊スポットである。オカルトサイトで岩船山高勝寺を検索すると首吊りした霊が悪さをするとか飛び降り自殺した人の霊が云々と紹介されているが、上記の引用文を読んでどうでも良くなってしまった。遥か昔から数多の霊が集う霊場。 2022.06.10 栃木市
埼玉県 朝倉病院事件とは?身の毛もよだつ院内の惨状を振り返る 不当な診療報酬請求が発覚。冒頭にも述べた通り保険医療機関の指定が外され廃院となった。この病院には痴呆の老人や精神障害を持つ生活保護受給者が入院していた。彼らの多くは身寄りが無かった。自治体が1年間に死亡した患者77名のカルテを調べたところ、約40名の死因が循環不全だと判明した。 2022.06.06 春日部市
茨城県 ホッケーマスクを掛けた女性の霊が…。茨城のジェイソン村とは? 茨城県のつくば市にジェイソン村と呼ばれる廃墟系心霊スポットがある。門柱の表札は取り外されておらず『中島プレス工業株式会社 牛久工場』と掲げたままだった。ところで、なぜジェイソンなんだろうか? 2022.06.01 つくば市
神奈川県 横浜の土木遺産!打越橋の歴史と橋脚にある地蔵尊の由来について 牛島坂より眺める朱色の映えるアーチ陸橋。打越橋は関東大震災の復興事業の一環で架けられた。竣工年は1928年(昭和3)8月9日。橋脚の脇に可愛らしい地蔵尊が祀られている。オカルト界隈では『自殺者の霊を慰めるために安置された地蔵云々…。』と。 2022.05.28 横浜市
東京都 大正期に発生した碑文谷踏切事故に関係する鉄路犠牲者供養塔跡と責任地蔵尊 1918年(大正7)5月19日午前1時05分、銀行員の新井慶藏(34)が乗っていた人力車が南品川の踏切で貨物列車に激突され命を落とした。運転手は咄嗟に離れたので事なきを得ている。当時の踏切の係は須山由五郎(43)と竹内芳松(45)の二人であった。 2022.05.22 品川区
神奈川県 くらやみ坂を歩く。横浜の監獄&処刑場、戸部刑場跡へ! 『くらやみ坂』は暗闇坂、或いは鞍止坂とも表記される。前者は『この付近が木々に覆われていて暗かったから。』『刑場があって不気味な雰囲気だったから。』という意味が込められている。後者は『急坂だったので人や馬が止まりながら苦労して登った。』または『馬を停める程にここからの景色が抜群だったから。』といった感じらしい。 2022.05.19 横浜市
茨城県 解体済みの廃病院、飯地整形外科の跡地へ!幽霊出没の根拠は…? 心霊スポットの噂もあるようだが単なる廃病院だったのだと思う。手術室の生々しい残骸が連想させたのかもしれない。ただここは整形外科。医療事故が起こったのでもない限り人が死ぬような場所ではない。廃墟になった経緯が気になるところだ。 2022.05.15 取手市
栃木県 宇都宮の八幡山公園へ赴く!自殺者の幽霊が出ると云われているが… 八幡山公園には心霊スポットの噂がある。と言うのも、ひょうたん池の上に架かるアドベンチャーブリッジから投身自殺があったらしく、自殺者の霊が出没し悲鳴のような声をあげると云うのだ。また園内のトイレで焼身自殺があり黒焦げ手に手招きをされるなんて話もあるようだ。 2022.05.12 宇都宮市
東京都 自殺の名所として有名になってしまった新小岩駅だが…。どうやら最近は…? 自殺の名所のレッテルを貼られてしまった新小岩駅であるが、2019年以降は自殺件数が減少している。というか殆ど発生していない。一体何が起こったのだろうか?2018年12月8日より成田エクスプレスなどの特急が通過する総武快速線3、4番線にホームドアが設置されたのが大きな要因になっている。 2022.05.09 葛飾区
神奈川県 箱根のお玉ヶ池の由来は?関所破りで捕縛された『お玉』は……。 元禄十五年(一七〇二)閏四月二十七日、伊豆大瀬村太郎兵衛の娘、お玉は関所破りの罪で処刑されました。お玉は奉公先の江戸新田嶋から国元に帰る途中、手形がないので、箱根関所を通ることができず裏山を通り抜けようとしたのです。 2022.05.05 箱根町
茨城県 土浦駅と慰霊碑、戦時中に発生した桜川橋梁列車三重事故について この慰霊碑は、昭和十八年十月二六日、土浦駅構内に於て発生した列車三重衝突事故による犠牲者の霊を慰めるために建立されたものである。この列車事故は国鉄史上にまれにみる大惨事であった。死者九十六名、負傷者百余名と記録されている。 2022.04.28 土浦市
栃木県 茂木城へ!大河ドラマの『鎌倉殿の13人』に関係する武将が築城したお城です 八田知基は桔梗山に城を築き、その地名から茂木を名乗った。桔梗山に築城したことから桔梗城とも呼ばれた。吾妻鏡によると知基は馬の扱いに長けていたようで流鏑馬の騎手に選ばれている。1221年に起きた承久の乱で活躍し紀伊国賀太庄を与えられた。 2022.04.25 茂木町
東京都 死者160名を出した三河島事故の現地へ……。 原形を留めていない列車と圧死者。跳ね飛ばされバラバラになった轢死者。夜陰の軌道には惨憺たる光景が広がっていたのだろう。私は事件や事故、災害などの歴史にとても興味がある。これらを調べているとどうしても凄惨な写真や映像に行き当たる。 2022.04.21 荒川区