大分県豊薩合戦と西南戦争の古戦場へ訪問!三国トンネルが心霊スポットといわれれる理由は? 大分県の三国トンネルは心霊スポットとして有名です。心霊スポットは自然災害、殺人や自殺、戦争などが起きた悲しい過去を持っている場合が多いです。三国トンネルは血生臭い歴史があったため心霊スポットとして扱われるようになったようです。それでは何故ここが心霊スポットになったのかを見ていきましょう。2017.03.30豊後大野市
大分県心霊スポットの六ヶ迫トンネルが気になったので行ってきた! 白鷺が傷を癒した伝説が残る秘湯・六ヶ迫温泉の程近くの旧道にある六ヶ迫隧道。誰も通らなくなった旧道にあるトンネルはよく心霊スポットとして扱われ恐怖の対象になることが多いです。ここもそうで女性や子供の霊がでると噂されています。さて、そんな話を聞いたら気になって仕方がない。ということで訪問してきました。2017.03.26臼杵市
群馬県日本一モグラな土合駅は何故、心霊スポットとして扱われるのか? 関東の駅百選に選ばれる日本一のモグラな土合駅へ行ってきました。土合駅はJR東日本上越線の無人駅で下りホームが新清水トンネル内にあります。ここは心霊スポットとしても有名なので何故そうなったのかを文末で簡単にまとめてみました。それではどんな場所なのか見てみましょう!2015.10.22みなかみ町
群馬県碓氷峠と心霊スポットで有名な旧熊ノ平駅に行ってきた! 碓氷峠の見どころといえば、秋季の紅葉観賞であろう。碓氷バイパスの開通で交通量がめっきり減った碓氷峠だが、紅葉期はそれなりに混雑する。外にも碓氷峠には歴史的遺構、溢れる自然、ドライブスポットなど、様々な魅力がある。また峠にある旧熊ノ平駅は心霊スポットの中でも取り分け著名なので、併せて紹介しようと思う。2015.10.22安中市
群馬県下仁田トンネル(正式名所・小坂坂トンネル)心霊スポットと呼ばれる所以について 正式名称は小坂坂トンネルと言うが、下仁田トンネルと呼ばれている。下仁田トンネルという名称のトンネルはない。国道254号線に下仁田隧道というトンネルがある。内部は素掘りトンネルをコンクリートで固定したもので、なかなか良い雰囲気を醸し出している。2015.09.14下仁田町
群馬県心霊スポットを考察してみた!城下トンネルと水神の石碑について 交通事故が多発するという理由で建立された供養塔。こが心霊スポットの所以の一つになっていることは間違いないだろう。他にも心霊スポットの根拠とされている噂がある。1.近くに城があって攻め滅ぼされ虐殺された。2.処刑場があった。3.足尾銅山から脱走してきた強制労働者が力尽きるくらいの距離にある。2015.09.11桐生市
群馬県クラクション3回で心霊現象?第三トンネルこと三境隧道について 梅田湖を更に山奥へ進んだところに第三トンネルと呼ばれる心霊スポットがある。第三トンネルは林道・三境線にある三境隧道のことを指している。『第三』の由来は三境隧道が梅田湖の湖岸を通る梅田隧道、馬立隧道の次に位置しているところから来ているのであろう。といっても三境隧道だけかなり離れた場所にあるのだが。2015.09.10桐生市